朝のルーティーンとか徒然に

今日は少しだけ早起きをしてカーテンをあけ、新鮮な空気を吸い込んで新しい朝を堪能しようと……思いましたが、やっぱり1月って寒いですね。さっさと、寒い寒いと言いながら窓を閉めました^^;
ついでにいえば、我が家は遮光カーテンを利用しているので、これも締めてしまえば断熱効果があがるのになぁ~なんてことも考えましたが、二度寝をしてしまいそうだし、何より朝日を浴びるのは健康にいい!(と思います)と言うことでそれもしませんでした。えらい!←誰もほめないので自画自賛しとく。

それでも、朝起きてお湯を薬缶でわかして飲む1杯目の紅茶はおいしいですね。気分や時間によって紅茶かコーヒーか、ハーブティーか、と変化はありますが。朝起きて、お湯を沸かすというのはもう、一人暮らしになってからのルーティーンになっています。

そうそう、最近ポット(保温するやつ)を買い替えました。
前のものは5年以上使っていたんですが、お茶を飲みまくるわたしにしては小さすぎる1Lサイズだったし、だんだんと保温時間が短くなっていったんですよね……。なんでかしら?どっか、隙間があいてしまったのかな??

それで、今度は中古ですが3Lの立派なポットを購入しました。
なぜに中古かといいますと、まぁ、あんまり使われていないようだし有名メーカーだしお得だったし。というのと、中古やリサイクルショップというものに最近ハマっているからデス。

こういうのが嫌いという人がいるのは知っていますが、わたしはあんまり抵抗ないんですよね^^。
本当にNGなものはネットショップ、リアルテンポ共々置かれないシステムですしね。(すべての保障はできませんが、NGリストとかありますし)
以前は中古で買うと言えば本やまんがばかりだったのですが、今はお洋服とか靴とか、メイク用品とかも購入しています。
ので、ついつい空き時間ができると、そういうサイトやアプリをチェックしてしまうのでダメですね。せめて、試験が終わるまでは見ないように自制しないと!時間が、足りなくなる!!

そんなことを自分の中で決めているので、朝一番にPCの電源を入れるのは自分ルールではNGです。本当に必要な時しか朝はつけません。
さすがにスマホの連絡チェックはしますが、できるだけさわらないようにしています。
朝は本を読んだり、ゴミだししたり軽く片付けをしたり、勉強の予習をしたりするようにしています。今のところ、だいたいこれは守れている?と思います。

PCがないと連絡や学習、お仕事とかもできない時勢なのでこれくらいPC(デジタル機器)から離れる時間が体も求めているんじゃないかと思います^^。

寝る前のスマホも。
しかーし、寝る前のスマホや携帯ゲームは本当に誘惑~。すごく、楽しく感じるのでなかなか難しいはっかなのでした。