実はPCが壊れていました

私の愛用の中古で購入した自作タワーPCちゃんが突然再起動を繰り返すようになったのです…。ある日、突然…。まあ、故障というのはある日突然ということが多いですけどね!

そんなわけで、不便を強いられていたのですが(保証期間内だったので、無料で修理に出せました。よかった~)、そのマイPCちゃんが明日我が家に帰ってきます。

うれしいなぁ。

再起動を繰り返していた時は、検索してもファンの汚れ?とか、HDDの破損?とか?更新プログラムがなんとか、とか。コンセントを直接プラグに差し込んでいないからだ。とか。もう、いろいろと説が出てきて(><)

まあ、それを大体網羅していって、どうしようもなくなった時に「あ!まだ、保証期間内だった!」と、気づいたんですけどね~

タワーだから運ぶのも一苦労、明日も一苦労して帰ってくると思います。

しかも雨だし。防水ちゃんとしないとなぁ。

そんなわけで、今はサブのノートで更新しているのですが、やっぱり私はカシャカシャとうるさいくらいのキーボードが楽しいというのを再認識しましたね。

家族からは夜中にうるせーって言われたりしちゃうんですけど。

さて、そんなわけで、PCにあまり触れなかった修理期間約2週間でしたが、何か建設的な事が出来たか?というとそうでもなかった。

うん。

本も対して読まなかった。yahoo!プレミアム繋がりでギャオ(Gyao)の会員になってるので、それ見てた。

だって、キーボード打たなくても楽しめる方法PCにはたーくさんあるんだもん。(威張ることではない)

今後の予定ですが、キーボードカシャカシャできるようになったら、先日紹介したサーバーさんロリポップさんの紹介記事でも書いてみようかな?と思っております。

だって、お世話になってるしね☆彡

お世話してもらったしねっ☆

頑張って、ロリポップをはっか目線で紹介しちゃいたいな。

楽しみだな。ということで、無事、我がPCが帰還することを願っていてください。お願いします。

 

追記

結局、何が再起動の原因だったのか…。聞いたんだけど、電話口では難しすぎてわかんなかったはっかです。はい、PC初心者。いや、初心者に毛が生えたくらいではあると思っているけれど。部品の事はまだわかんねー(´・ω・`)